こんにちは。アキラです。

 

個別株を保有している人は、1度は気になったことがあるのでは無いでしょうか。

 

 

 自分が保有している株は、将来いくらになるのだろうか。
未来は誰にも分からないので、正直愚問って言えば愚問です。
「分からない」が答えなのですが、とは言え気になるものは気になる。
今回は世界の金融の中心、アメリカで評価がめちゃくちゃ高いこちらのサイトを参考に記事を書いていきます。
この『Wallte Investor』に2026年までの株価予想が載っていましたので、こちらを紹介します。
本記事では、『Google』の2026年までの株価予想を見ていきます。
※注意※
未来の株価は誰にも予想がつきません。
株価は予想つかないのは分かっているけど、シミュレーションで見たいくらいの感覚で見てください。

米国株グーグル【GOOGL】の今後5年間の株価予想は?

近代的な技術, マーケティング, ビジネスアナリスト, デスクマネージャ, タブレット, チャート, 解析
『Wallte Investor』のAIにて算出した結果によると、5年後の『グーグル』の株は、9,496USDとの予想です。

 

5年間の投資で、収益は270.7%程度になると予想されています。

 

 

画像はhttps://walletinvestor.com/forecast/google-tokenized-stock-bittrex-prediction より参照

 

1年目は53.3%

2年目は107.5%

3年目は162.3%

4年目は216.7%

5年目は270.7%

との予想です。

 

 

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/GOOGL?p=GOOGL&.tsrc=fin-srch より参照

 

グーグルはずっと右肩上がりの企業です。

配当金が無い分、株価をガンガン上げてくれて、キャピタルゲインで増やしてくれる企業です。

 

 

では直近過去5年間の株価推移を見てみましょう。

 

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/GOOGL?p=GOOGL&.tsrc=fin-srch より参照

 

コロナショックの影響すら無いのでは無いかと思えるような株価成長ですよね。

やはりグーグルは強いです。

 

まとめ

 

今回は『グーグル』の今後5年間の株価予想を見ていきました。

 

5年後の株価予想数値がとんでも無いことになっていました。

9,000USDとなると、1株購入に90万円ですからね。

 

一般の投資家の選択肢に中々入ってこない規模感になります。

 

株価分割の選択肢があったとしても、配当金を支払う企業では無いので、万が一株価分割したところであまり株主に旨味が無いように感じます。

最新情報を是非チェックしてください!!