こんにちは。アキラです。
今回の記事は、このブログのメイン企画となっています。
ブログタイトルに『年収350万円の会社員が「大富豪の錬金術」で1億円稼ぐ!!』とある通り、サラリーマンが副業で1億円を稼ぐことが、そもそもこのブログのテーマとなっています。
現在月4.5万円稼げるようになり、ようやくちょっと実績を作ることが出来たので、今回は副業の第一歩、0円→1万円を作る上で、私が実際にやって来たことを紹介します。
こういう実績系の記事は、既にかなりの実績ある人が、昔を振り返って「そういえば1万円まではこうしていたな」と振り返って書くに対して、私は1万円稼げるようになったのはつい最近なので、リアルタイム、タイムラグ無くお伝え出来るのが強みであり、特徴かなと思います。
0円→1万円を作る上で、実際にやって来たことを紹介する前に、私は【1億円戦略】という軸を持って、実践しています。
【1億円戦略】ってなんぞや?と思われた方は⇩の記事をご覧ください。
こんにちは。アキラです。 今回の記事は、このブログの主幹と言ってもいい記事となっています。 ブログタイトルに『年収350万円の会社員が「大富豪の錬金[…]
それでは、早速0円→1万円を作る為にやったことを紹介していきます。
ブログ・副業で0円→1万円稼ぐ方法【1億円戦略】
記事のタイトルにもあるように、0円から月1万円の収益を出せたのは、私はブログでした。
なぜ副業としてブログがいいかは⇩の記事をご覧ください。
こんにちは。アキラです。 ブログタイトルに『年収350万円の会社員が「大富豪の錬金術」で1億円稼ぐ!!』とある通り、サラリーマンが副業で1億円を稼ぐことが、そもそもこのブログのテーマとなっていま[…]
こちらがブログの収益結果です。


月1万円はブログ開設から1年5ヶ月で達成です。
1年5ヶ月でようやく月1万かよ、先が長過ぎるよと思った方安心してください。
2020年1月に2記事公開した後、2020年の7月まではずっと放置でした。
最初の記事が物凄く時間かけて、丁寧に書いたのに、全然読まれず、やる気が出なくなり放置となりました。
その後2020年7月に2記事書き、2020年8月、9月にほぼ毎日投稿をした所、PVが一気に増えたのですが、毎日更新を1日途絶えてしまってからは、またやる気が一気に無くなり、2021年1月まではまたもや放置。
ただ第一次放置期間(2020年1月〜2020年6月)と違うのは、第二次放置期間(2020年10月〜2021年1月)は収益が発生していたということ。
記事を書いていなくても、報酬が発生していることに凄さを感じたことで、再度復活を遂げ、2021年1月からは月1本以上は公開して、2021年5月末から現在まで毎日投稿しているという訳です。
月1万円稼げるようになった時のブログ状況は、次の通りです。
記事数は大体50本くらい
PVは1万PVくらい
収益はすべてGoogle AdSense
一般的に収益1万円を達成する為に必要なPV数は、70,000PVと言われています。
うちのブログは主に扱っているジャンルが『投資』になるので、他のテーマに比べて、広告単価が高いことが、PV数少なくても達成出来た要因となります。
他には、『金融』『保険』『健康』『美容』なんかも高いです。
ブログで収益を稼ぐ方法は主に3つあると言われています。
① Google AdSense ブログに広告を貼って、その広告がクリックされると収益となる
② アフィリエイト ブログで紹介した物が、読者さんに購入・注文頂けると収益となる
③ 自己商材 自分で作った商材が、読者さんに購入・注文頂けると収益となる
この3つです。
早めにアフィリエイト等が出来る人は、早めに月1万円を突破出来ると思いますが、アフィリエイトはGoogle AdSenseより難易度が高い為、まずはGoogle AdSenseで収益を上げてみるといいと思います。
ブログ・副業で0円→1万円稼ぐおすすめの方法3選
それでは、月1万円をブログで稼ぐ為に、おすすめかつ効果的なことを紹介します。
無料ブログよりも有料ブログ
ブログには無料ブログと有料ブログがありますが、私は断然有料ブログがいいと考えます。
無料ブログとは、はてなブログやlivedoorブログなど、運営元がいるブログのこと
なぜなら、無料ブログは、運営元によって制約があるので、Google AdSenseの広告を貼れません。
アフィリエイトリンク貼れませんなど、個人で出来る幅が、狭まるからです。
また、運営元が万が一ブログサービス終了してしまうと、今まで自分が時間をかけて書いた記事がすべて無くなってしまうので、リスクも大きいです。
有料ブログは、初期費用16,000程、年間13,000程払えば出来るので、コストがそこまで大きくないですし、月1万円稼げるようになれば、元は稼げます。
有料テーマの活用
このサイトは、有料テーマ『THOR』という物を使用しています。
実はこのサイト以外にも過去に何度かブログを作成しましたが、すべて上手くいきませんでした。
というのも、サイトのデザインを作るのに時間が取られすぎで、一向に記事が書けず、途中で断念を繰り返したからです。
有料テーマを使えば、サイトデザインはプロがデザインしたサイト設計に一気に変えられますし、SEO対策もしてくれるので、かなりいいスタートを切ることができます。
自分がブログにこういう機能をつけたいという希望も大体可能となるので、理想のブログサイトが出来ると思います。
ブログテーマは出来れば投資
最後にブログテーマですが、前提として、自分が好きなこと、続けられること、他の人よりもこの分野は詳しいよ、というようなテーマが一番いいです。
なぜなら、興味のないジャンルで書いてしまうと、そもそも普段からそのジャンルの情報をインプットする癖がないので、インプット自体が辛くなるので、続けることが出来なくなるからです。
その上でなぜ投資ジャンルを勧めるかというと、広告単価が高いというのもありますが、一番はインプットした情報が、今後も直接人生を豊かにする為に関わってくるからです。
今の世の中、いかに稼ぐ情報を得ているかが、非常に大切で、投資についてインプットし続けると、稼ぐ情報というのを手に入れられやすくなるのと、金融リテラシーが高まるので、お金関係の損をしなくなります。
ブログで稼ぐには、どんなジャンルもインプットし続けなければいけませんが、どうせインプットするなら、そのインプット自体が、将来価値のあるものの方が良いと私は考えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私がブログで0円から1万円達成した方法を書いてきました。
各項目概要だけ紹介しても2,500文字をオーバーしているので、今回の記事は大枠だけのお伝えになりますが、各項目さらに細かく、今後記事にしていこうと思います。
まずは実際にやってみること、行動量、これに尽きると思います。
是非ブログを始めてみてください!!