インスタントレード(ポケトレFX)口コミ、評判、実際にやってみた結果

こんにちは。アキラです。

 

 

たまにTwitterでインスタントレード(ポケトレFX)が稼げると言った投稿をされている方を見かけます。

 

 

インスタントレード(ポケトレFX)とは、自分が気に入ったプロトレーダーをフォローすると、そのトレーダーがエントリーした時は、自分もエントリー、決済した時は自分も決済というように、自動でコピートレードをしてくれるサービスです。

 

 

これだけ聞くと、プロと同じ動きするなら稼げそうですが、果たして本当に稼げるのか、

気になる方もいらっしゃると思うので、今回は、2017年から2019年頃までインスタントレード(ポケトレFX)を実際にやっていた私が、実績を公開します。

 

 

インスタントレード(ポケトレFX)口コミ、評判、実際にやってみた結果

ポケトレFX (旧インスタントレード)は稼げる?実態と口コミを徹底検証!|副業評判LABO

(↑安心してください、ただの画像なので、口座解説に誘導とかしていないです笑)

 

 

では早速、取引結果を出します。

 

 

 

結果は、182,968円のマイナスです。

 

一応期間は2017年12月12日〜2019年9月3日までです。

 

 

 

2年間ずっと運用出来た訳ではなく、最初3万入れて、すぐ無くなって、次5万円入れて、資金無くなりそうなところに追加で10万円入れたみたいな形だったと思います。

実質の運用は1ヶ月から2ヶ月間くらいだったイメージです。

 

「1口=0.1lot=10,000通貨」で1口から10口まで投資できるのですが、私はリスクを抑えて1口投資だけだったのに、すぐに資金が消し飛びました。

 

 

インスタントレード(ポケトレFX)が危険な理由

毒, ボトル, 医学, 古い, シンボル, 医療, 記号, コンテナ, 薬局, レトロ, 危険, 毒性

 

 

個人的にインスタントレード(ポケトレFX)が危険だなと思った理由は、こちらです。

 

 

赤枠を見て頂ければわかるのですが、「1口=0.1lot=10,000通貨」なので、損失が1万円を超えるのは、100pips以上マイナスなんです。

 

 

100pipsとは、どれくらいかというと、1万通貨での取引なら1万円、10万円なら10万、100万円なら100万です。

 

 

FXの世界は損切りを置く、つまり自分が思っていた方向とは逆に動いてしまった場合、損失を大きくしないためにあらかじめ、設定して置きますが、100pipsを超えても決済されないということは、多分損切りを置いていないです。

 

勝率を高くするために、細かく利益は確保して、損失は、プラスになるまで放置という感じが、フォローしたトレーダーさん全体的にその傾向でした。

 

実際にFXのチャートも私は見ていましたが、ここで損失確定させないと、どこで確定させるつもり?というような場所でも、損切りしていませんでしたからね笑

 

まとめ

 

実際に利益を出している画像や動画を載せている方もいるので、断定して詐欺!!とは言えないですが、私は3回入金して、フォローするプロトレーダーを変えても3回とも損失でしたので、私はオススメ出来ないです。

 

 

これはあくまで私の考えなので、違う可能性もありますが、多分本当のトレーダーは人ではなく、自動FXトレードツールみたいなのをいくつか用意しておいて、裏では運用しているのではないかなと思います。

 

 

あと出金手数料が馬鹿みたいに高いです。

1回につき2,500円の海外送金手数料が取られますからね。

 

 

今なら18万円あれば、株に突っ込みます。

安定して配当金を生んでくれますし、株は運用してから評価額がずっと右肩上がりなので・・・

 

 

株式市場では30年以上のキャリアをもち、FOX、CNBC、ウォール・ストリート・ジャーナル、Bloomberg、Barronsなどの有名メディアにも出演しているマーク・リクテンフェルド氏が高配当米国株のレポートを無料で提供しているようです。

 

メールアドレスの登録だけでレポート貰えますので、興味ある方は見てみてください。

オックスフォードインカムレター

最新情報を是非チェックしてください!!