こんにちは。アキラです。

 

個別株を保有している人は、1度は気になったことがあるのでは無いでしょうか。

 

 

 自分が保有している株は、将来いくらになるのだろうか。
未来は誰にも分からないので、正直愚問って言えば愚問です。
「分からない」が答えなのですが、とは言え気になるものは気になる。
今回は世界の金融の中心、アメリカで評価がめちゃくちゃ高いこちらのサイトを参考に記事を書いていきます。
この『Wallte Investor』に2026年までの株価予想が載っていましたので、こちらを紹介します。
本記事では、私も保有している『マスターカード』の2026年までの株価予想を見ていきます。
※注意※
未来の株価は誰にも予想がつきません。
株価は予想つかないのは分かっているけど、シミュレーションで見たいくらいの感覚で見てください。

米国株マスターカード【MA】の今後5年間の株価予想は?

近代的な技術, マーケティング, ビジネスアナリスト, デスクマネージャ, タブレット, チャート, 解析
『Wallte Investor』のAIにて算出した結果によると、5年後の『マスターカード』の株は、674USDとの予想です。

 

5年間の投資で、収益は83.7%程度になると予想されています。

 

 

画像はhttps://walletinvestor.com/stock-forecast/ma-stock-prediction より参照

 

1年目は16.2%

2年目は33.1%

3年目は50%

4年目は66.9%

5年目は83.7%

との予想です。

 

 

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/MA?p=MA&.tsrc=fin-srch より参照

 

マスターカード』の株価は本当に綺麗な右肩上がりです。

 

コロナの影響でキャッシュレスが世界により普及して、ビジネス的にも相性が良かったですが、同業種の『ビザ』よりは下落幅が大きかったですね。

 

しかし過去から見ても下落した後すぐに株価回復していますので、非常にキャピタルゲインは強い株です。

画像はhttps://jp.investing.com/equities/mastercard-cl-a-dividendsより参照

 

配当金もきちんと増配して、株主に対しての還元もしっかり考えられているので、

インカムゲイン、キャピタルゲイン共に優秀な銘柄です。

 

では直近過去5年間の株価推移を見てみましょう。

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/MA?p=MA&.tsrc=fin-srch より参照

 

 

今まで記事にしてきた銘柄の中でも、下落幅が狭く、綺麗に斜め線を引けるかのような、値動きです。

 

逆に言えば大きく暴落することもないため、株価が値崩れしないので、安くなったら買おうと思っていると、一生機会が来ないかもしれないので、高値付近でもコツコツ買っていく必要があります。

まとめ

 

今回は『マスターカード』の今後5年間の株価予想を見ていきました。

 

現状でもキャピタルゲイン、インカムゲインが優秀に加えて、市場が拡大する可能性もある株なので、将来的な株価は上がっていくと私も思っています。

 

 

株式市場では30年以上のキャリアをもち、FOX、CNBC、ウォール・ストリート・ジャーナル、Bloomberg、Barronsなどの有名メディアにも出演しているマーク・リクテンフェルド氏が高配当米国株のレポートを無料で提供しているようです。

 

メールアドレスの登録だけでレポート貰えますので、興味ある方は見てみてください。

オックスフォードインカムレター

最新情報を是非チェックしてください!!