こんにちは。アキラです。
記事を書くのが少し遅いですが、2021年4月1日から、楽天ゴールドカードの「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」が改訂されました。
(まあ楽天経済圏をされている方からしたら改悪なのですが・・・)
今までは、楽天市場で楽天ゴールドカードを使用して買い物すると、ポイント4倍だったのですが、2021年4月1日からはポイントが楽天カード(年会費無料の通常カード)と同じく、ポイント2倍に。
年会費2,200円払っても、楽天ポイントが4倍になるならと思って、私もゴールドカードを利用していましたが、恩恵が通常カードとほとんど変わらなくなってしまったので、年会費が勿体無いので、楽天カード(年会費無料の通常カード)に戻すことに。
しかしいくら楽天のHPを見ても、ネットからの手続きは、グレードアップのみ。
めんどくさいから私もしばらく放置してしまいました。
しかし実はめちゃくちゃ簡単にグレードダウンできます。
今回は、楽天ゴールドカードから楽天カードへグレードダウンする超簡単な方法をお伝えします。
【超簡単】楽天ゴールドカードから楽天カードへグレードダウンする方法
楽天ゴールドカードから楽天カードへグレードダウンする方法ですが、結論、ゴールドカードの裏面のサポートデスクの番号へ電話するだけです。
音声ガイダンスが流れますので、各種変更手続きの『5』を入力。
カード番号と生年月日を入力させられますので、入力。
変更手続きの内容を聞かれますので、その他の『0』を入力、するとオペレーターにつないでくれました。
日曜日の昼頃に電話したのですが、2コールくらいで、すぐにオペレーターに繋いで頂き、所要時間2分ほどで終わりました。
1週間ほどで楽天カード(年会費無料の通常カード)が送られてくるようです。
楽天ゴールドカードから楽天カードへグレードダウンした際の注意点
オペレーターの方がアナウンスの最後に注意点を伝えてくれます。
カード番号が変わるので、カード支払いになっているものはカードが届き次第変更必要。
楽天ゴールドカードの後ろにポイントバーコードがあるが、通常カードでは使用できない。
電話後に楽天ゴールドカードが使えなくなる。
楽天Edyに残高残されている場合は、使い切ってから、変更手続きすること。
案内されていない点で、他に注意点があるとすれば、ETCカードが楽天ゴールドカードだと無料でしたが、そちらが年会費550円(税込)かかること。
空港ラウンジが無料利用できなくなる点です。
とはいえ、ETCカードのためにゴールドカード持つ必要も無いですし、空港ラウンジもこのご時世、そもそも良好し辛いなどで、使用頻度が減っていますからね。
楽天ゴールドカードの海外保険の付帯内容は、楽天カード(通常カード)と変わらないので、空港ラウンジ使用したい人は、海外旅行用に保険が手厚く、空港ラウンジの使用回数に制限が無いカードを作っておけば良いと思います。
まとめ
2021年4月1日から、楽天ゴールドカードの「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」が改訂されるって分かったタイミングで、通常カードに変更しようとしたのですが、ネットで調べても手続き方法が分からず、一旦放置していました。
年会費2,200円ってめちゃくちゃ痛い金額では無いので、変更手続きめんどくさいと思って、私みたいにそのままにしている人もいるかもしれませんが、手続き方法は簡単ですし、正直楽天ゴールドカードを保有するメリットがかなり減っているので、必要なければ変更をオススメします。
年間2,200でも浮いたお金をインデックとかに投資して、運用していれば、超長期で見たときに馬鹿にできない金額になるので、不要でしたら投資に回してしまいましょう。