「武蔵コイン(MSS)」とは?儲かるの?それとも詐欺?

こんにちは。アキラです。

 

販売開始日が6月15日に迫っている、仮想通貨『武蔵コイン

 

またもやYoutubeで『一撃億り人』なんて騒がれている仮想通貨です。

 

過去にもYoutubeで話題になった『龍馬コイン』や『サンライズコイン』も取り上げています。

 

関連記事

こんにちは。アキラです。 本日5/10 18時にプレセールされた仮想通貨「Ryoma」トークン Youtubeでは「インサイダー級」や「2021年中億り人」というサムネで動画がちらほら上が[…]

 

関連記事

こんにちは。アキラです。 6/8 プレセール予定の仮想通貨『サンライズコイン(SUNC)』 約1ヶ月前にも『RYOMAコイン』というのが同じように、Youtubeで「インサイダー級」や「2[…]

 

もはやシリーズ化してしまっていますが、今回の『武蔵コイン』は果たしてどうなんでしょうか。

 

「武蔵コイン」ってなんで儲かるって言われているの?
武蔵コイン」ってそもそもなに?
武蔵コイン」って詐欺なの?
こう言った疑問に対して私なりに回答いたします。

 「武蔵コイン」ってそもそもなに?

selective focus photo of Bitcoin near monitor
武蔵コイン』についてLP(ランディングページ)がありましたので、貼っておきます。
ランディングページやホワイトペーパーに色々書いてあるのですが、『武蔵コイン』を所有することによって得られる利点をまとめてみました。
 ステーキング報酬(株で言う配当金みたいなもの)
  毎月7%〜8%の利息がつく
  ステーキング報酬の80%はバイナンスコイン(BNB)またはパンケーキスワップ(Cake)で受け取れる
  20%は『武蔵コイン(MSS)』で配当される
 ジャックポッドプール
  いわゆる宝くじみたいなイメージです。
  毎月10名が当選されて利息がもらえる形となります。

 デフレスワップ

  『武蔵コイン(MSS)』を売るときに、4%が手数料として取られる

4%の手数料のうち2%は保有している所有者に配られる。

残り2%分は完全に消失してしまう。つまりトータル枚数が減ることになります。

つまりなるべく売る人より所有している人にメリット出させて、売り圧力を減らすと言う施策ですね。

 

「武蔵コイン」ってなんで儲かるって言われているの?

ドル, マネー, 法案, 富, 欲, コイン, 値, 通貨, 銀行, 貸出, 住宅ローン, 資金調達, 経済

 

儲かると言われている一番の理由ですが、

龍馬コイン』や『サンライズコイン』同様に、プレセールでは『武蔵コイン』1枚3円での販売が、上場時は4.5円で上場するので、上場した段階で1.5倍は儲かるよね、と言われています。

 

また『龍馬コイン』や『サンライズコイン』と違い、ロックアップが今回無いようなので、上場してすぐに全て売却することも可能とのことです。

 

さらに『武蔵コイン』に関しては、さらにもう2つ儲かると言われている根拠があるようで、

 

 運営元が中国No1DeFi業者で過去に1ヶ月で6倍以上の値をつけた実績がある

 

 シンガポール、中国、アメリカのメディアで取り上げられるという噂

  シンガポールNo1メディア掲載は既に決定と言われているようです。

中国最大手メディアや、Bloombergにも取り上げらるとも言われています。

 

 

そこにステーキング報酬やジャックポッドプールも重なって儲かると言われています。

 

「武蔵コイン」って詐欺なの?

ハック, ハッカー, ハッキング, サイバー, セキュリティ, コンピュータ, コード, インターネット

 

 

武蔵コイン』が詐欺かどうかは結論、上場した後の動向を見ていくしか分かりません。

 

ただ同じくステーキング報酬を売りとしていた『龍馬コイン』よりコインとしての特徴はしっかりしていましたね。

 

ちなみに毎度のことながら私は『武蔵コイン』をプレセールで購入しないのですが、私が購入しない理由は下記です。

 

購入最低金額が21万円以上から

 

購入最低金額が単純に高い。

 

仮想通貨は投機なので、短期で稼げる可能性がある分、短期で失う可能性もあります。

 

100万円得るために、21万円失う可能性があるのはあまりにもリスクが高い。

 

「武蔵コイン」を紹介している人の知名度が低い

 

YouTubeで紹介している方ほとんどが1ヶ月、2ヶ月前にYouTubeを登録されており、チャンネル登録者数、閲覧数が少ないです。

 

またチャンネル登録最近していて、閲覧数が少ないにも関わらず、なぜか『運営と仲良くさせていただいている』『何百万円〜何千万円投資しようと思っている』など結構共通点が多いんですよね。

 

例えば今回の『武蔵コイン』で言うと、中国のDeFiNo1企業や世界的なメディアに取り上げられると言われている中で、運営と知り合い、金持ち、このステータス持ちの人が、数ヶ月前にチャンネル作って、こぞって宣伝って個人的に結構怪しいと思っちゃいます。

 

本当にいい仮想通貨なら、上場した後もきちんと生き残るでしょうから、目先の1.5倍とかに食いつかなくても、上場後の動きとかきちんとみた後でいいと思うんですよね。

 

プレセールでわざわざ21万円も払ってまでリスク取らなくてもいいと思っています。

 

結論

 

龍馬コイン』『サンライズコイン』と調べて、今回は『武蔵コイン』だったのですが、『武蔵コイン』が一番戦略がきちんとしている印象でした。

 

ステーキング報酬や、メディア掲載など、紹介されている内容が本当なら、コイン自体に価値が出てきてもおかしく無いかもしれません。

個人的に『龍馬コイン』を買うなら『武蔵コイン』と言う感じです。

 

仮想通貨は大きく利益を得られる可能性もありますが、逆にその分損失になる可能性もある投資です。

 

私は主戦場を株投資でやっているため、21万円あれば、株投資に突っ込んでしまいます。

21万円ですと、3%の配当性向なら、年間6,300円と仮想通貨投資をメインで考えている方からすれば、魅力に感じないでしょうけど・・・

 

株投資は資産の増減がそこまで激しく無いので、資産を着実に増やしたいと言う方にはオススメです。

 

 

株式市場では30年以上のキャリアをもち、FOX、CNBC、ウォール・ストリート・ジャーナル、Bloomberg、Barronsなどの有名メディアにも出演しているマーク・リクテンフェルド氏が高配当米国株のレポートを無料で提供しているようです。

 

メールアドレスの登録だけでレポート貰えますので、興味ある方は見てみてください。

オックスフォードインカムレター

最新情報を是非チェックしてください!!