こんにちは。アキラです。
個別株を保有している人は、1度は気になったことがあるのでは無いでしょうか。
Wells Fargo & Stock Forecast, WFC-PZ stock price prediction.…

米国株アイビーエム【IBM】の今後5年間の株価予想は?


5年間の投資で、収益は-26%程度になると予想されています。
(IBMも結構下がる予想されてるんですね・・・)
画像はhttps://walletinvestor.com/stock-forecast/ibm-stock-prediction より参照
1年目は-6.4%
2年目は-11.3%
3年目は-16.2%
4年目は-21.1%
5年目は-26%
との予想です。
画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/IBM?p=IBM&.tsrc=fin-srch より参照
『IBM』に関しては過去からの株価推移もあまり良く無いですね。
コロナショックによる一時暴落で、最高値はまだ更新出来ていない株なら、まだ良いのですが、『IBM』に関しては、コロナショック以前に2013年1月につけた213.30USDを8年間超えることが出来ていません。
画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/IBM?p=IBM&.tsrc=fin-srch より参照
最高値は現状遠すぎるので、直近の目標は、2017年1月につけた174USDを超えられるかが鍵となります。
では直近過去5年間の株価推移を見てみましょう。
画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/IBM?p=IBM&.tsrc=fin-srch より参照
さらに言うとここ3年間くらいは151USDを抜けることが出来ていません。
『IBM』が将来的に株価を上げていくには、次の3つの株価をいつまでに超えられるかが非常に大切です。
①151USD
②174USD
③213USD
まずは3年間超えることが出来ていない、151USDの壁を突破することです。
最高値を超えられずズルズルといくと、『Wallte Investor』で紹介されている通り、5年後は現在の株価よりさらに低い水準になる可能性もあります。
ただ配当金に関しては、26年連続増配でコロナ禍でも増配してくれています。
増配率は直近は下がってしまっていますが、コロナ禍でも配当金は増配してくれているので、インカムゲインは非常に優秀です。
まとめ
今回は『アイビーエム』の今後5年間の株価予想を見ていきました。
最高値を更新していない銘柄は直近の目標は最高値更新になりますが、『アイビーエム』は最高値更新出来ていない銘柄に比べて、直近の目標となる株価の壁が3つあります。
まずは早めに3年間更新出来ていない151USDを突破できるかですね。
現在の株価は148USD付近ですので、この1年でまずは151USDを突破してもらいたいです。
高値を更新出来ないと、ズルズルと株価が下がって行ってしまう可能性も出てくるので、『アイビーエム』の株価はその動向にしばらく注目ですね。
配当金に関しては連続増配してくれているので、株価が下がっていたり、業績が良く無い中でも配当金を出してくれる銘柄は優秀です。
しかし株の値動きに少し不安がありますので、新規購入は様子見と言った所でしょうか。