こんにちは。アキラです。

 

個別株を保有している人は、1度は気になったことがあるのでは無いでしょうか。

 

 

 自分が保有している株は、将来いくらになるのだろうか。
未来は誰にも分からないので、正直愚問って言えば愚問です。
「分からない」が答えなのですが、とは言え気になるものは気になる。
今回は世界の金融の中心、アメリカで評価がめちゃくちゃ高いこちらのサイトを参考に記事を書いていきます。
この『Wallte Investor』に2026年までの株価予想が載っていましたので、こちらを紹介します。
本記事では、私も保有している『ベクトン・ディッキンソン』の2026年までの株価予想を見ていきます。
※注意※
未来の株価は誰にも予想がつきません。
株価は予想つかないのは分かっているけど、シミュレーションで見たいくらいの感覚で見てください。

米国株ベクトン・ディッキンソン【BDX】の今後5年間の株価予想は?

近代的な技術, マーケティング, ビジネスアナリスト, デスクマネージャ, タブレット, チャート, 解析
『Wallte Investor』のAIにて算出した結果によると、5年後の『ベクトン・ディッキンソン』の株は、250USDとの予想です。
※下の画像では1年後の数値しか出ていないですが、サイト内では5年後の予想は250USDとあります。

 

5年間の投資で、収益は5%程度になると予想されています。

 

 

画像はhttps://walletinvestor.com/stock-forecast/bdx-stock-prediction より参照

 

1年目は1.1%

2年目は2.1%

3年目は3%

4年目は4%

5年目は5%

との予想です。

 

 

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/BDX?p=BDX&.tsrc=fin-srch より参照

 

過去からの株価を見ても右肩上がりですが、直近は鈍化している銘柄です。

 

ほとんどの銘柄が2020年1月が最高値をつけており、この『ベクトン・ディッキンソン』も例外では無いのですが、コロナによる暴落以降、最高値を上まる値動きを見せていないですね。

 

実際私のポートフォリオの中でも、購入以降『ベクトン・ディッキンソン』プラスになった記憶がほとんどありません。

 

では直近過去5年間の株価推移を見てみましょう。

 

画像はhttps://finance.yahoo.com/quote/BDX?p=BDX&.tsrc=fin-srch より参照

 

ここ3年間くらいは220USDから上で横ばいとなっている形です。

 

近年株価成長は鈍化しているので、5年後の250USDというこのサイトの予想も、良い所行っているように感じます。

 

ただ最高値は281USDなので、この銘柄を保有している身としては、最高値を5年間で更新してもらいたいと思います。

 

ベクトン・ディッキンソン』は注射器が世界シェア70%以上とかなり強力な壁(モート)を築いています。

医療系機器は命に関わるので、簡単にメーカーを変えたりしないんですよね。

 

 

配当金も連続増配50年と安定感があることや、配当性向がそこまで高く無いので、まだまだ配当増額は将来的にもしていくのでは?と思います。

 

キャピタルゲインは鈍化ですが、インカムゲインは今後も期待できますね。

 

まとめ

 

今回は『ベクトン・ディッキンソン』の今後5年間の株価予想を見ていきました。

 

株価はそこまで大きく変動したりせずに横ばいから、緩やかな上昇くらいな値動きかなと思っています。

 

ただ配当金は増配傾向にありますし、コロナ禍でもきちんと配当金増配してくれているので、かなりディフェンシブな株だと思います。

 

個人的にはアグレッシブな株よりディフェンシブ株の方が安定感があって好きです。

 

やはり世の中厳しい時でも、『ベクトン・ディッキンソン』のように配当金を減配しないどころか増配してくれる企業でポートフォリオを固めたいですよね。

最新情報を是非チェックしてください!!