こんにちは。アキラです。
私は「大富豪の錬金術」で1億円稼ぐ!!とブログ名にもあるように、大富豪の人が大富豪になったやり方を参考にして、1億円稼ぐということをコンセプトに記事投稿しています。
資産を稼げている人のブログを参考に見ると、「元々高給取り」「スタートの時点で資産がある」「資格持ってる」など、結構スペックが高い人が多いんですよね。
そういう人を見ると、「なんだよ、仲間だと思ってたのにー」とその人と自分は違うからと、自分に言い訳してしまって結局行動に移らなかったりしませんか。
(スペックが高い人たちも、努力して資産を築いているのに・・・)
私自身がそうだったので・・・
でも安心してください。私は高スペックではないですから。(自分で言っていて悲しい笑)
年収350万円、資格なし、資産なし、実家平凡、めんどくさがり
ということで、私が1億円稼いだ時は、誰にでも再現性があると証明出来るわけです。
今回は1億円稼ぐための7STEPという、面白い記事を見つけたので、その記事の内容を参照にご紹介いたします。
Become a millionaire with stocks using these 7 easy steps. A…
株投資で億万長者になるための7STEP
先ほど紹介した記事によると、1億円稼ぐには7つのSTEPがあるという。
そしてこの7つのSTEPをふめれば、1億円稼ぐのはそこまで難しくないとも書いてある。
1自分への投資
2お金を貯める
3投資利益にかかる税金を最小限に抑える
4投資コストを抑える
5株式投資について
6最適な株式投資を選ぶ
7毎月の投資
最初の方にちょっとだけ紹介させて頂いたように、私は億万長者になるために億万長者がやってきたことを、本、記事、動画、など数多く見てきたが、公式があると思っています。
それが、「収益の最大化」×「節税・節約」×「投資」です。
実はこの7STEP全て、この公式に当てはまります。
1自分への投資【収益の最大化】
2お金を貯める【節税・節約】
3投資利益にかかる税金を最小限に抑える【節税・節約】
4投資コストを抑える【節税・節約】
5株式投資について【投資】
6最適な株式投資を選ぶ【投資】
7毎月の投資【投資】
では1つ1つ細かく見ていきましょう。
1自分への投資【収益の最大化】
It takes money to make money. So, you have to earn more than you spend.
Why? The cash leftover at the end of the month gets invested. This starts the wealth-building process of becoming an investment millionaire.
(お金を稼ぐにはお金が必要です。 だから、使う以上に稼がなければならない。
なぜか? 月末に残った現金を投資に回す。 これにより、投資大富豪になるための富の構築プロセスが始まります。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
1. Millionaire Investors Invest In Themselves Firstより引用
記事には、要は自分に投資して、専門知識をつけなさい。そしてその専門知識を使って収益を得なさい。
そうすれば、投資に回せるお金が増えますと書いてます。
私も「収益の最大化」×「節約・節税」×「投資」を実践していますが、「節約・節税」と「投資」のみだと限界があるんですよね。
サラリーマンなら歩合とかない限り、毎月一定の給料。
「節約・節税」でいくらお金を残してそれを「投資」に回しても限度がある。
この後投資の部分でもお話ししますが、積立投資×時間である程度は資産を増やせると思います。
ですが、資産を増やすまでのスピードは、この「収益の最大化」にかかっています。
まずは給料以外に副収入を得る必要があると思います。
2お金を貯める【節税・節約】
Millionaire investors spend less than they make. Put another way, investing millionaires save money and pay themselves first.
(大富豪の投資家は、収入よりも支出が少ないのです。 別の言い方をすれば、投資家のミリオネアはお金を貯めて、まず自分にお金を払います。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
2. An Investment Millionaire Saves Moneyより引用
収入より支出が少ないって当たり前って思いますよね。
支出が常に収入を上回っていたら破産ですから。
ここでは「出て行くお金を極力減らしましょう」ということです。
現代では、同じものを買っても、買い方一つで得する買い方や、使っているものが一緒でも知らないと損することもあります。
例えば家電だったら、家電量販店で直接買うんじゃなくて、価格ドットコムで買うとか、携帯を格安Simにするとか、支払いは現金ではなくて、デビットカードにするとか・・・
(ちなみにこの記事では楽天が紹介されています。)
同じく使うという行為でも、それが節約に繋がる事もあるので、ここは情報をいかに得ているかが差になります。
3投資利益にかかる税金を最小限に抑える【節税・節約】
First of all, they avoid active trading to minimize capital gains taxes.
Furthermore, they invest for capital appreciation rather than income. This reduces annual income taxes.
(キャピタルゲイン税を最小限に抑えるために、積極的な取引を避けています。
さらに、収益ではなく資本増価を目的とした投資を行っています。 これにより、毎年の所得税を減らすことができます。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
3. A Millionaire Investment Strategy Minimizes Taxesより引用
ここは勝手な解釈になりますが、株の売買を積極的に行うトレードではなく、株を保有していなさいという事だと思います。
株の売買を行うと取引手数料、キャピタルゲインに対して税金がかかります。
株を保有した状態で株価が上がって行った場合は、決済したタイミングで税はかかりますが、決済しなければ含み益という状態でまだ確定した収益が出ていないことになるので、税金が発生しません。
資本価値を目的とした投資の一部は、米国株積立投資でしょうね。
またiDeCoやNISAなどの制度を利用しての投資もこの部分に当たると思います。
4投資コストを抑える【節税・節約】
To become an investment millionaire, focus on low-cost funds or individual securities. And, keep trading to a minimum to avoid transaction fees.
(投資で億万長者になるためには、低コストのファンドや個別の証券に集中することです。 そして、取引手数料を避けるために、取引は最小限にとどめることです。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
4. A Millionaire Investment Program Keeps Investment Cost Lowより引用
株投資をする際に、手数料をなるべくかけないようにしろということですね。
窓口や、証券会社を使うのではなく、ネット証券を使ったり、なんども売買をしないようにしろということですね。
5株式投資について【投資】
Where do millionaires invest their money? There is no question that for average folks like you and me, stocks are the best investment for a millionaire investment portfolio.
(大富豪はどこにお金を投資するのか? あなたや私のような平均的な人々にとって、株式が大富豪の投資ポートフォリオに最適な投資先であることは間違いありません。)
Finally, stocks have proven to have solid long-term investment returns.
The average annual return from the U.S. stock market over the past 100 years has been about 10%. That is a really good return on investment.
(最後に、株式は長期的に堅実な投資リターンが得られることが証明されています。
過去100年間の米国株式市場の平均年間リターンは約10%です。 これは本当に良い投資収益率です。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
5. Investing Millionaires Invests In Stocksより引用
過去100年間で年間平均リターンは10%なので、投資先は株投資がオススメということを言っています。
株投資がなぜ他の投資より良いかは、ジェレミー・シーゲル教授の「株式投資の未来」に書かれていますが、
私が以前書いた記事でも紹介しているので載せておきます。
初めまして 年収350万円のごく普通の会社員、アキラと申します。 当ブログは日本人にもっと投資の良さを知ってもらいたい。金融リテラシーを一緒に高めていきたいという所から、「再現性のある投資」というのをテーマ[…]
ちょうど昨日、毎月5万円積立で年率10%複利で運用した場合のシミュレーションした記事を書いています。
よろしければ、こちらも是非ご覧ください。
こんにちは。アキラです。 米国株投資や個別株投資を始める時、最初に気になることの一つとして、「一体いくら配当金貰えるの?」では無いでしょうか。 今回は、1年間毎月5万円を米国株投資した、私[…]
6最適な株式投資を選ぶ【投資】
So what’s a solid choice to become an investment millionaire? It is the Vanguard Total Stock Market ETF (VTI).
(では、投資の億万長者になるための堅実な選択とは? それは、バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)です。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
6. Best Stock For An Investment Millionaire In The Makingより引用
この記事では、最適な投資先は、バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)と言っています。
理由は、米国株式市場全体への分散投資を手に入れることができること、大型株、中型株、小型株を含んでいること、コストと税金を低く抑えることができることです。
インデックスや、ETFはリベラル大学の両学長の影響で「株の詰め合わせパック」って言葉が浸透していますよね。
個別株よりも分散出来、リスクも低い、かつほとんどの人がお金稼ぎのために投資をするので、あまり投資に時間をかけたくないはずです。
私は投資自体好きなので、個別株投資を楽しめていますが、あまり時間をかけたくない人にとっては、毎月定額でインデックスやETFに投資をした方がいいのかもしれません。
7毎月の投資【投資】
Automating monthly investments is a great way to invest in small amounts. And, take advantage of dollar-cost averaging. This is exactly how millionaires invest. They create disciplined wealth-building processes.
(毎月の投資を自動化することで、少額からの投資が可能になります。 そして、ドルコスト平均法を活用すること。 これこそが、大富豪の投資方法です。彼らは規律ある資産形成のプロセスを構築しているのです。)
https://dividendsdiversify.com/investment-millionaire/
7. An Investment Millionaire Invests Every Monthより引用
そして最後は毎月運用額を決めて、投資をすることによってドルコスト平均法を活用していく。
この自動化ってところは非常に重要かもしれません。
私の知り合いで毎月設定した日に5万円インデックス購入する設定にしている人がいますが、投資のし忘れが無いし、残った金額で生活しようとして、生活水準を下げれたと人がいます。
「節約」×「投資」を狙うには最適な戦略ですよね。
まとめ
結局要約すると「収益の最大化」で収入をあげて、「節約・節税」でなるべくお金を減らさないように、残ったお金を「投資」に回して、複利で回していこうという話ですね。
どの記事や本を見ても表現の仕方は違えど、結局は上記のことが書いてあるので、これが億万長者になるやり方ですね。
人生、「収益の最大化」「節約・節税」「投資」に振り切って生きていれば、どんな人でも1億円稼げる可能性があると思っています。
私もブログを通じて体現した姿を皆さまに見て頂きながら、資産形成をしていきたいと思います。
ぜひ応援よろしくお願いいたします。