米国株投資1年半やってみた結果 個人的に利益が出た個別銘柄BEST5

こんにちは。アキラです。

 

米国株投資を本格的に始めてから、約1年半経過しました。(2019年12月〜)

 

毎月運用結果を記事にしているので、毎月見て頂いている方は、ご存知かもしれませんが、保有している19銘柄中18銘柄プラスです。(2021年5月24日株価終値)

 

直近の運用結果の記事載せておくので、興味ある方は是非見てみてください。

【18ヶ月目】米国株に毎月5万円積立したら儲かるの?(2021年5月分)

 

運用結果報告の記事では、銘柄一つ一つ個別でピックアップしたりしないの、「そういえば、どの株が一番利益出せているのかな?」と気になったので、今回の記事は、1年半米国株運用して、利益が出ている個別銘柄BEST5やってみます。

 

コロナの影響で株価暴落時にも株を購入していたため、そのまま参考になるかわかりませんが、銘柄で悩まれている人の少しでも参考になれば良いなと思います。

 

 

 個人的にもっとも利益が出た個別銘柄BEST5

 

達成, 成功, 山, 雲, 人, 挑戦, コーチング, 夢, 目標を達成する, 改善, スキル, キャリア

 

5位 ウェルズファーゴ(WFC)

 

 

 

+39.30%

 

第5位はウェルズファーゴです。

 

個人的にBEST5の中で最も意外でした。

 

というのも、半年くらい前までは、ポートフォリオの中で最も足を引っ張っていた株だったからです。

復調してきたのは今年に入ってからです。

 

金融株は復調するまでに一番時間がかかると言われていたので、いずれ戻るだろうと思えていましたが、ようやく元の水準くらいまで戻ってくれました。

 

ただ配当をがっつり減配されており、年間で0.4ドルと心もとないので、今後は配当金復活に期待したいです。

 

 

4位 ウォルトディズニーカンパニー(DIS)

 

 

+42.67%

 

コロナによって暴落してチャンスと思って買った銘柄です。

 

ディズニーは世界中誰しも知っている超有名アニメーション企業ですが、積極的なM &Aで業界の地位を不動のものとしています。

 

Disney+というストリーミングサービスも打ち出していますし、世界中に熱狂的なファンがいることも強さの一つです。

 

一旦暴落をしましたが、蓋を開けてみれば、暴落前の最高値を上回ってきました。

 

株価が右肩上がりですし、保有していてもストレスない銘柄なので、ディズニー好きな方は、持っておいても良いのではないかと思います。

 

 

3位 ディアジオ (DEO)

 

 

+44.97%

 

お酒の銘柄ですね。

 

みんな大好き、スミノフアイスを始め、ギネスビールやジョニーウォーカーなどかなり有名なお酒を取り扱っています。

 

コロナ禍でスーパーからお酒が消えた光景を見て、「お酒って合法的な麻薬だな」と思いました笑

 

合法的な麻薬って意味だと、タバコもそうなのですが、タバコは吸える場所が徐々に減ってきたり、世の中がタバコに厳しくなっているイメージなので、お酒の銘柄の方が個人的にはタバコ銘柄より、息が長いのでは無いかなと考えています。

 

こちらも暴落明け最高値を上回って今が過去最高値ですので、強い銘柄だなと感じます。

 

2位 アンハイザーブッシュインベブ(BUD)

 

 

+58.44%

 

こちらもディアジオと同じく、お酒の銘柄です。

 

コロナやバドワイザーなど作っている会社です。

 

ここに関しては、単純に購入した価格が安かっただけです。

暴落して購入した以降追加購入していないので、保有比率を均等にするため、いずれ追加購入しますが、+利益に関しては鈍化するような気がします。

 

一時期は131ドルまであった銘柄なので、ここからどこまで伸びるかです。

 

 

1位 アメリカンエキスプレス(AXP)

 

 

 

+82.76%

 

こちらも暴落した際に購入していた銘柄。

 

暴落前の最高値を更新して現在が、最高値となっています。

 

コロナの影響で、非接触型決済が主流となってきているので、アメックス、VISA、マスターカードなどは追い風ですね。

 

株価も右肩あがり、それも近年株価成長が加速しているように感じます。

配当もしっかり出してくれるので、安定している企業の一つです。

 

 

まとめ

 

米国株投資1年半やってみた結果 個人的に利益が出た個別銘柄BEST5をお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

コロナの暴落で購入している銘柄が多いので、これから株投資をして行く時の参考値には、あまりならないかもしれませんが、要は米国株は強いということです。

 

暴落した後に過去の最高値更新している銘柄が多かったので、米国株投資は、毎月決まった額を買って行くだけで、安定的な成果を出せます。

 

再現性も高いですし、何より私自身、購入した19銘柄中18銘柄は現在+ですし、かつ配当金ももらっていますから、やはりオススメの投資の一つです。

 

個人的にも楽しかったので、2年目、3年目とこの企画をやっていきたいと思います。

最新情報を是非チェックしてください!!