こんにちは。アキラです。
本日5/10 18時にプレセールされた仮想通貨「Ryoma」トークン
Youtubeでは「インサイダー級」や「2021年中億り人」というサムネで動画がちらほら上がっています。
「RYOMAトークン」ってそもそもなに?


http://cloudlounge.noor.jp/0__ryoma_lp/より引用
簡単にいうと、「RYOMAトークン」持っていたら、「RYOMAトークン」あげますよということですね。
株を持っていたら配当金貰えるみたいなイメージです。
ただ株と違うのは株は、企業があり、企業の信頼の元、株価が安定しているので、投資対象として奨められる訳ですが、仮想通貨は通貨そのものの信頼性が非常に大切です。
仮想通貨を持っていたら、配当金をもらえますと言っても、仮想通貨はリスクが非常に高いので、株より安定感に欠けますし、ましてやプレリリースしたての特徴は、「RYOMAトークン」持っていれば「RYOMAトークン」あげますという内容ですと個人的には少し怖いかなと思います。
一応ランディングページ載せておきます。
「RYOMAトークン」ってなんで儲かるって言われているの?
すでに第一弾プレセールが終わったようですが、最初の価格を下記画像でご覧ください。
(プレセールしてから、2時間程で完売となりましたが裏がありそうです。
次の章でそこについては記載します。)
プレセール第一弾は「RYOMAトークン」1枚あたり、5円で購入出来ていました。
それがユニスワップに上場する際に、初期値20円からスタートのため、プレセール第一弾で買えた人は、「4倍は確定だよね」ということで、儲かると言われています。
https://ryomatoken.com/RYMA.pdfより引用
さらにプレセール購入者は購入した50%は半年間ロックアップされて売れないこと、1人あたりのプレセールでの購入限度額が決められている為、大口による売り抜けが無いので安全だと、「RYOMAトークン」を紹介している人たちが口を揃えて言っております。
確かに理論上は4倍儲かるということになりますが、仮想通貨のプレセールで一番気をつけるべきは、運営者の売り逃げです。
プレセール購入者が購入した50%は半年間ロックアップされること=運営者が売り抜けしないにはならないと思いますから、仮想通貨のプレセールは十分注意が必要です。
「RYOMAトークン」って詐欺なの?
「RYOMAトークン」が詐欺かどうかは結論、上場した後の動向を見ていくしか分かりません。
もしかしたら本当に4倍は確定でめちゃくちゃいい投資先かも知れませんし、運営に売り逃げされて価値がなくなるかもしれません。
ただ仮想通貨のプレセールは、「RYOMAトークン」に限らず、運営者の売り抜けが無いと断言できないため、リスクは高いです。
私は「RYOMAトークン」を購入しないのですが、私が購入しない理由は下記です。
購入最低金額が0.5イーサリアム(大体25万円程)から
購入最低金額が単純に高い。
仮想通貨は投機なので、短期で稼げる可能性がある分、短期で失う可能性もあります。
100万円得るために、25万円失う可能性があるのはあまりにもリスクが高い。
公式の発表に相違がある
プレセールでは販売枚数6,000万枚とあるので、6,000万枚×5円=3億円集まっていないと完売とならないはずが、実際は2,000万程しか集まっていない様子。
下記がその画像です。
プレセールで公式の発表と相違があるのは、非常に怖いです。
2021年5月19日追記
公式(幕末スワップRYOMAコイン情報局)にてTwitterで第一弾プレセールで、資金が3億円に届かなかったという意見に対してこのようなツイートがございました。
資金は一箇所ではなく、複数の口座に分散しているため、3億円に届いていないという指摘は誤りとのことです。
確かに一つの口座に3億円もの金額をまとめておくのは、危険なのは分かります。
しかし購入者からしたら、送り先アドレスで調べたら2,000万円しか溜まっておらず、口座を分散しておりますと回答はあったものの、資金が溜まっているかどうか判断出来ないのは、不安材料の一つです。
「RYOMAトークン」を紹介している人の知名度が低い
YouTubeで紹介している方ほとんどが1ヶ月、2ヶ月前にYouTubeを登録されており、チャンネル登録者数、閲覧数が少ないです。
ある程度知名度が高い人も紹介しているのでしたら、まだ信頼度はあるかもしれませんが、1ヶ月、2ヶ月前にYouTubeを登録された人ばかりが紹介って、少し組織的な匂いが個人的にしてしまいます。
結論
リスクが高くても、短期間で稼げる可能性があるのなら手を出したいという人は、購入してもいいのでは無いでしょうか。
個人的にはリスクが高いのでオススメ致しませんし、私自身が購入していないので、再現性もない為、皆さんに自信を持って紹介できないので、購入するための申し込みフォームもブログには載せません。
投資の世界は情報をいかに早く手に入れるかが重要ですが、それと同時に、見極める力も大切です。
短期よりも長期で安定的に稼げるものに投資していくことをおススメいたします。